だいもん部長ブログ

垂れ耳さんのための【イヤーシュシュ】や、無添加ドッグフードなど
犬用品専門店【Bonbon(ボンボン)】の部長を務めるだいもんと、
店長おはらの日々の出来事を綴っていきます♪

無添加ドッグフードと犬用シャンプー通販専門店 ボンボン   良質なもののみを揃えた、わんこグッズのお店【ボンボン】
国産無添加ドッグフード、犬用ノンシリコンシャンプー、おもちゃ、フードボウル等など。              
ぜひあなたのパートナーに合ったものをお探しください♪
≫お店へ行ってみる♪

こんにちは、だいもん部長です。

今日の散歩は、わんこ友達がたくさんできて楽し~い、ペットフォレストへー♪♪♪
(※ペットグッズや病院などが併設しているお店)


・・・と思ったら!!!


画像1


え、え、何ですか!!!

(・・・完全に腰引けてます(^^;)


画像1

ちょ、、、ちょっと、、、足裏は苦手なんですけど、、、、、、

店長、すぐ側にいるのに助けてくれないし~!

(写真ではよくわかりませんが、足がぶるぶるぶるぶるぶる(((@_@;)))笑)


*******
画像1

足裏バリカン後。(beforeも撮っておけばよかった!)

チェリーアイ&去勢手術の術後は長い間カットとシャンプーができないので、
今日はまず足裏カットと爪切り。

だいもん、前足は特に嫌がって暴れまわるので、
初めてプロにお願いすることにしたのです(*´Д`)

さすがプロ仕様☆指の間も綺麗にカットしてくれてます。
爪も真直ぐだけじゃなくて、斜めにも切ってくれていて滑らか仕上げ!

自分でやる時の大暴れっぷりを考えると、これで525円×2なら大満足。
今後は無理せずお願いしよう。。。


全身カット&シャンプーは明日自分で!\(○^ω^○)/

画像1

だいもん部長 「ふー・・・今日は大変な目にあった・・・」

おはら店長  「だいもん部長、がんばりましたね!
          (明日は全身カット&シャンプーでもっと大変だけど、今は言うまい)」



ブログランキングに参加中です

bn_murabn_ninki

応援クリックいつもありがとうございます☆

こんにちは、店長のおはらです。


今週末も、ものすごい雪でしたね~!!!
各地で色んな被害が出ているようですが、皆さん、大丈夫でしたか??


私は雪像づくりに挑戦!!!

寒さにちょっとめげそうになったけれど
今回みたいな積雪、次はいつになるかわからいものね~~~

画像1

制作途中。
(美化されて足が長い・・・?笑)

何も見ずに作っていたのですが、
「あぁ、だいもんのここはこんなだったなぁ~」
・・・なんて思いだしながら作るのがけっこう楽しい!

1901280_636786466386691_1445039114_n

完成!!

だいもんに横に並んでもらいました♪

1656311_636786479720023_709165839_n

横顔はけっこう似てるんじゃない?? (o´∀`o)

1920285_636786503053354_48063798_n

後ろ姿、キュートなお尻がお気に入り♡

あ~楽しかった!!!


ブログランキングに参加中です

bn_murabn_ninki

応援クリックいつもありがとうございます☆

こんにちは、店長のおはらです。

最近のだいもん写真をよーく見るとわかるのですが・・・

画像1


わかりますかね???

画像1


そうそう、この目頭にぷっくりあるもの・・・
「チェリーアイ(第三眼瞼腺逸脱)」というやつです。

”第三眼瞼腺という涙を作る役割をもつ腺組織が、瞬膜の縁を越えて外に飛び出してしまう病気です。
飛び出した第三眼瞼腺は、炎症を起こして丸く腫れ上がり、サクランボのようになることから「チェリーアイ」と呼ばれています。”
Petwell 犬の病気事典より抜粋


きっかけ?と思われるのは
シャンプーの後タオルドライして、
いつもの通り絨毯にぐりんぐりんと寝転がって大暴れしていた時のこと。

さー、ひと暴れしたからドライヤーで乾かそうか・・・という時に
目頭が腫れているのを発見!!!

・・・見つけた時にはショックでしたorz

命に関わるわけではないし、
アメリカン・コッカー・スパニエルはなりやすいというのは聞いていたものの、
実際になっちゃうとやはりショック。


だいもんは全く気にしていない様子。
それだけはせめてもの救いでした。

画像1


ネットで「瞼の上から目元に押し込むと治った」という記事を見かけたので、
何度かやってみたところ綺麗に引っ込んだのですが、

その後、出たり入ったり。
あまり触るのもよくないと思ったので病院へ。


これまでワクチン等で色々お世話になった病院は、「ちょっとなぁ・・・」と思うところがちょこちょこあったので^^;、
今回のチェリーアイの件から別の病院にすることに。

チェリーアイ手術の実績も書かれていたドクターオザワ動物病院というところにしました。


どこの病院にするか悩みましたが、結果、大正解!
病院内もとても綺麗で清潔だし、説明もとてもわかりやすくて丁寧。

何より、先生がだいもんの気持ちを汲んで、会話をするように診察してくれることに感激!
「だいもんさん、(チェリーアイ)出ちゃいましたね~」
「そっか、うんうん」
という感じで。

多分、本当に会話してると思う(笑)




チェリーアイの治療の流れとしては、

1. 点眼薬(弱め、ステロイドなし)

   ↓ 治らなければ

2. 点眼薬(強め、ステロイド入り)

   ↓ 治らなければ

3. 手術: ポケット法(縫い合わせて、飛び出している第三眼瞼腺を仕舞いこむ)
   ・・・早期&軽度であれば、ここまでで治ることが多い。ただし再発の可能性もあり。

   ↓ 治らなければ

4. 手術: 第三眼瞼腺を一部切除 or 全切除
   ・・・第三眼瞼腺は目の表面を保護する涙を作っている重要な組織のため、ドライアイになる可能性。
     外科手術では、第三眼瞼腺を可能な限り温存する方法をとる


画像1
▲左: プロラノン点眼液0.1%(弱め)、右: サンテゾーン点眼液0.1%(強め)



だいもんの場合、


<通院1日目> ・・・チェリーアイ発症から3日目

先生が、ピンセットの先に消毒したコットンをつけて、第三眼瞼腺を仕舞いこむ
⇒帰宅して約1時間後にはまた飛びでてくる

1. 点眼薬(弱め、ステロイドなし)
⇒1、2日は多少効いて腫れがひいたのか、引っ込むときも。
 3日目からはほとんど出っぱなし
 

<通院2日目> ・・・チェリーアイ発症から7日目

先生が、ピンセットの先に消毒したコットンをつけて、第三眼瞼腺をもう一度仕舞いこむ
⇒帰宅して約1時間後にはまた飛びでてくる

2. 点眼薬(強め、ステロイド入り)
⇒点眼してもほとんど出っぱなし。むしろ嫌がって充血&腫れてる??


そして今日。
<通院3日目> ・・・チェリーアイ発症から19日目

仕舞いこんでもらってもすぐに出てきてしまうので、今回は仕舞いこまず
様子を見てもらい、手術の説明を受ける

・全身麻酔でポケット法手術
・1泊の入院
・迷っていた去勢手術も、手術のリスクに関してはほとんど同じなので
 一緒にしてもらうことに


画像1
▲病院後、ダンナのビール買い待ち @コンビニ前


今日は目をギューギューされずに、おやつだけもらえたのでご機嫌さん。

だいもん部長 「もしかして、、、ご飯買いに行ってる??」


画像1

だいもん部長 「早く帰ってこないかなー」
         (訳: 早くご飯もらえないかなー)




手術は2月18日の予定です。あ~ドキドキ。

全身麻酔ってやっぱりちょっと心配ですよね。。。
入院も相当ストレスなんじゃないかなぁとか。

さっき、うたた寝した際に、なぜか自分が全身麻酔を受ける夢を見ましたよ(^^;
(どんだけ影響受けてるんだ)



ブログランキングに参加中です

bn_murabn_ninki

応援クリックいつもありがとうございます☆

こんにちは、店長のおはらです。

みなさん、おでかけする際のキャリーバッグはどうされていますか??

画像1


これまで、Toto&Palさんのバッグを使ってきました。


画像1



デザインもかわいくてお気に入りだったのですが、

だいもんが大きく&重く(現在7.3kgくらい)なってきたので
そろそろショルダー鞄はキツイ・・・

丸まらないと入れないので、だいもんが長時間は大変そう・・・

ということで、コロコロのついた大きなキャリーバッグを探し中。



でも調度良い大きさで、シンプルなデザインで機能性も良いものというのはなかなか無いものですね。



画像1


だいもん部長 「年末年始帰省の新幹線では大変だった~。次はリラックスできるバッグをよろしくね。」

おはら店長  「かっかしこまりました!だいもん部長!!」


皆さん、いいキャリーバッグをご存知でしたら、ぜひ教えてくださーい!


ブログランキングに参加中です

bn_murabn_ninki

応援クリックいつもありがとうございます☆



こんにちは、だいもん部長です。


画像1


なっ、なっ、なっ、


画像1


なんですかこれはーーーーーーーー


画像1


うきゃーーーーーーうきゃーーーーーーー



画像1


ダンナ      「いいんですか、だいもん部長。皆さんに見られていますよ。」

だいもん部長 「なっ、、、なぬっっっ(ガーン)」


画像1


楽しすぎて夢中になりすぎてしまったようだ。
お恥ずかしい。。。


本日はここまで!

ではまた!

ブログランキングに参加中です

bn_murabn_ninki

応援クリックいつもありがとうございます☆

↑このページのトップヘ