こんにちは、店長のおはらです♪
紅葉を観に行こう~ということで、
だいもん部長、パパもんと一緒に
箱根へドライブしてきました!

紅葉は色づき始めという感じでしょうか♪
「きっと美味しいパン屋さんがあるはず!」
と、朝、お腹を空かせた状態で
まずはこちらを目指して来ました!
『富士屋ホテル PICOT』

・・・なんですが、
箱根の山道は狭いっっっ。
車の往来が多いっっっ。
停めるところが少ない、
あっても入口が狭くて入り辛いっっっ。
ということで、運転があまり上手くない私たちは
店の前を随分過ぎてからなんとかユーターンし、
パン屋の近くでパパもんに降りてもらって
停めるところを探す…という感じでした。

思った以上に、箱根の運転はレベルが必要ノ( ̄0 ̄;)\私が低いだけか?!
箱根でパンを買うだけで
ドッと疲れてしまいましたよ(笑)
カレーパンと…

だいもん「ふんふんふんふん…いい匂いです。」
蟹クリームパイ。

↑↑↑ だいもん部長が狙ってる~
危ない危ない(笑)
あとパン屋さんオススメのレーズンパンも食べました♪
どれも丁寧に作られているなぁ~という感じでした。
焼いたらもっとおいしいのだろうなぁ(´▽`*)
さて!
腹ごしらえをしまして、
今度はこちらへ行ってきました。
『箱根関所』です!

お土産やさんなどが立ち並ぶ奥に、
立派な関所があります。

だいもん「雰囲気のある街並みですね~」
きっとだいもん部長は入れないだろうなぁ~
なんて思っていたのですが、
ダメ元で聞いてみたら
「抱っこできたら大丈夫ですよ」と!(゚∇゚ )
やったー!

抱っこ、一応できてるできてる!!大きいけれど。笑
この関所は、1999~2001年度にかけて
跡地一帯の発掘調査を行い、復元し、
2004年から公開を始めたのだそう。

なのでとても綺麗です。
現在、この関所が機能しているかのよう。

関所と言えば…
ファミコンの「がんばれ五右衛門」を思い出します。
迷路で手形を探して通ったなぁと。懐かしい…(´∀`*)

えっちらおっちら、
急な階段を上ると…

関所&芦ノ湖が一望できます!
遠見番所があり、
ここから関所破りをする者がいないか
見張っていたそうですよ。

※だいもん部長は、【イヤーシュシュ】クラシカルタータンチェック(グリーンネイビー)を着用しています。
だいもん「((うずうず。。。))」
だいもん部長、階段を上りたかったようで
物言いたげな顔をしています(*´ェ`*)
(椎間板ヘルニアには厳禁ですから!!)
さてさて箱根ドライブは後編へ続きます♪
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします

↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

http://bonbon-dog.com
▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪
▼本質を追求したドッグフード【Kia Ora(キアオラ)】ぜひお声を寄せてください!!
information + + + + +
■箱根関所
http://www.hakonesekisyo.jp/index.html
神奈川県足柄下郡箱根町箱根1番地
開館時間:9:00~17:00
(12月~2月は16:30まで)
観覧料金:大人500円 小人250円
(土・日曜日及び祝日は一般の小・中学生無料)
※2017年11月10日時点のHPの情報です。
紅葉を観に行こう~ということで、
だいもん部長、パパもんと一緒に
箱根へドライブしてきました!

紅葉は色づき始めという感じでしょうか♪
「きっと美味しいパン屋さんがあるはず!」
と、朝、お腹を空かせた状態で
まずはこちらを目指して来ました!
『富士屋ホテル PICOT』

・・・なんですが、
箱根の山道は狭いっっっ。
車の往来が多いっっっ。
停めるところが少ない、
あっても入口が狭くて入り辛いっっっ。
ということで、運転があまり上手くない私たちは
店の前を随分過ぎてからなんとかユーターンし、
パン屋の近くでパパもんに降りてもらって
停めるところを探す…という感じでした。

思った以上に、箱根の運転はレベルが必要ノ( ̄0 ̄;)\私が低いだけか?!
箱根でパンを買うだけで
ドッと疲れてしまいましたよ(笑)
カレーパンと…

だいもん「ふんふんふんふん…いい匂いです。」
蟹クリームパイ。

↑↑↑ だいもん部長が狙ってる~
危ない危ない(笑)
あとパン屋さんオススメのレーズンパンも食べました♪
どれも丁寧に作られているなぁ~という感じでした。
焼いたらもっとおいしいのだろうなぁ(´▽`*)
さて!
腹ごしらえをしまして、
今度はこちらへ行ってきました。
『箱根関所』です!

お土産やさんなどが立ち並ぶ奥に、
立派な関所があります。

だいもん「雰囲気のある街並みですね~」
きっとだいもん部長は入れないだろうなぁ~
なんて思っていたのですが、
ダメ元で聞いてみたら
「抱っこできたら大丈夫ですよ」と!(゚∇゚ )
やったー!

抱っこ、一応できてるできてる!!大きいけれど。笑
この関所は、1999~2001年度にかけて
跡地一帯の発掘調査を行い、復元し、
2004年から公開を始めたのだそう。

なのでとても綺麗です。
現在、この関所が機能しているかのよう。

関所と言えば…
ファミコンの「がんばれ五右衛門」を思い出します。
迷路で手形を探して通ったなぁと。懐かしい…(´∀`*)

えっちらおっちら、
急な階段を上ると…

関所&芦ノ湖が一望できます!
遠見番所があり、
ここから関所破りをする者がいないか
見張っていたそうですよ。

※だいもん部長は、【イヤーシュシュ】クラシカルタータンチェック(グリーンネイビー)を着用しています。
だいもん「((うずうず。。。))」
だいもん部長、階段を上りたかったようで
物言いたげな顔をしています(*´ェ`*)
(椎間板ヘルニアには厳禁ですから!!)
さてさて箱根ドライブは後編へ続きます♪
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします



↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

http://bonbon-dog.com
▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪

▼本質を追求したドッグフード【Kia Ora(キアオラ)】ぜひお声を寄せてください!!

information + + + + +
■箱根関所
http://www.hakonesekisyo.jp/index.html
神奈川県足柄下郡箱根町箱根1番地
開館時間:9:00~17:00
(12月~2月は16:30まで)
観覧料金:大人500円 小人250円
(土・日曜日及び祝日は一般の小・中学生無料)
※2017年11月10日時点のHPの情報です。
コメント
コメント一覧 (1)