だいもん部長ブログ

垂れ耳さんのための【イヤーシュシュ】や、無添加ドッグフードなど
犬用品専門店【Bonbon(ボンボン)】の部長を務めるだいもんと、
店長おはらの日々の出来事を綴っていきます♪

無添加ドッグフードと犬用シャンプー通販専門店 ボンボン   良質なもののみを揃えた、わんこグッズのお店【ボンボン】
国産無添加ドッグフード、犬用ノンシリコンシャンプー、おもちゃ、フードボウル等など。              
ぜひあなたのパートナーに合ったものをお探しください♪
≫お店へ行ってみる♪

腰痛・椎間板ヘルニア

こんにちは、店長のおはらです♪

忘れもしない、
4月30日から丸3年が経とうとしています。

だいもん部長が椎間板ヘルニアの手術をした日です。

下半身不随になりかけて
腰から下がふにょんふにょんになった時には、、、


こんな風にしっかりとした足取りで
鳩さんを追っかけられるようになるとは
思いもしませんでした(´- `*)


最先端のヘルニア手術をしてくださったお医者様と、
懸命なリハビリをしてくださったスタッフの皆さま、
心の支えになってくれたフォロワーの方々や
Bonbonのお客様のおかげだと本当に思います。

2017-04-29 12.10.18
▲手術をしていただいた保田第2動物病院@横浜市戸塚区

再発することが多いと言われている
椎間板ヘルニアですが、
なんとか再発なく過ごすことができました!

ありがとうございます(*^-^*)


元気だとついつい忘れ勝ちな
日常の有難さ。

この季節になると
だいもんが腰を痛めた時のことを思い出し、
再発しないように
気持ちを引き締め直しますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

IMG_20200325_124830

引越しすると病院が遠くなってしまうので、
引越し前に

・椎間板ヘルニアの定期健診
・フィラリアの検査
・狂犬病ワクチン
・爪切り
…と盛りだくさんしていただきました!


足腰の状態を先生に確認していただき、
足の反射具合、筋肉の付き方、歩き方OK!

椎間板ヘルニアの
薬&サプリはこれまで通り継続です。
・ノイロビタン 1日1錠
・プロテクタブ 1日1錠

先生にも「再発せずに順調ですね!」
と褒めていただきました(*^v^*)

6月には7歳になるだいもん部長…。
なんともうすぐシニア入りです!

きっと歳をとるほどに
回復に時間がかかるはず。

このまま一生、再発することがないように
運動、ご飯、環境づくりと
より一層気づかっていきたいと思います(*´ェ`*)



さて、本日ご紹介するお客様はこちら♪♪

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○

エビーちゃん
(アメリカン・コッカー・スパニエル)


image0 (2)

10ヶ月のアメリカンですが
散歩したら耳を拭いていたのですが
スヌードが可愛くないので
探してたら見つけました。

初めから大丈夫で、耳を振っても取れず、
可愛い❤️と皆寄ってきてくれるのでご機嫌です🙆‍♀️


*エビーちゃんは【ボンボン】イヤーシュシュ アメリカンシリーズを着用しています。

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○

エビーちゃん、とっても可愛い~ヾ(≧▽≦)ノ

初めてとは思えないくらい
着こなしてくれていますね!

エビーちゃんが
ご機嫌でお散歩してくれて
いるようで嬉しいです♪♪

コッカーさんの場合、
お散歩していると
足の汚れが気になりがちですが、
実はお耳もびっくり( д) ゚ ゚するぐらい
汚れるんですよね!

イヤーシュシュを着けると、
エビーちゃんの横のアングルのお写真のように
お耳が少し後ろに引き上げられるので
地面に触れにくく
お耳の汚れが軽減するんです(*^v^*)

お手入れも楽チンになりますよ~!



IMG_20200325_124818

だいもん「エビーちゃん、ありがとうございましたーっ!」


最後までおつきあいくださり
ありがとうございました(*^v^*)
↓のボタンを\ポチッ/と応援してくださると
更新の励みになります


bn_mura2 bn_ninki2


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪


こんにちは、店長のおはらです♪

だいもん部長が椎間板ヘルニアを発症し、
手術をしてから丸2年以上が経ちました!

≫だいもん部長の椎間板ヘルニアの記事はこちら

最初の1年(特に半年)はリハビリが大変だったり
足腰に負担をかけない生活のため、
増えた手間に対応したりと
時間が過ぎるのがとても長く感じましたが

今はその手間もすっかり生活の一部となり
2年目はあっという間だったように思います。
(分離不安対策は相変わらず大変ですが…(;^_^A)


受付を済まし、診察までの待ち時間、
近くの公園でお散歩お散歩~♪

P1012765
P1012768

だいもん「いやほほほ~い♪」

おかげさまで、焦点を合わせるのが難しいくらいには
駆け足もして大丈夫になりました(笑)

P1012790

いつもなら私の周辺を
くっついて歩くだいもん部長も
広い公園で解放的な気持ちになったのか

すたたたたーーー
と走ってゆきました(*´Д`*)そんな姿もかわえぇのぉ。

P1012785

(*^-^*)・・・ん?


何か拾って食べてる!!!

「こ゛ら゛ぁ゛!!!((# ゚Д゚))」


だいもん「は、はひッ」

P1012791

しょぼ~~~ん。。。

P1012792

何食べたのか知らないけど、
お腹に悪い物のことだってあるんだから、ね!

楽しそうにしているのをみて
微笑ましいなぁなんて思ってたらこれですから、
気を付けないといけないですね(一一")


そんなこんな(?)で診察時間です。

P1012800

病院に着いたら、怒られたのも忘れて
すっかりご機嫌のだいもん部長(笑)


まずは足腰の状態を先生が確認します。
足の反射具合、筋肉の付き方、歩き方はOK!

椎間板ヘルニアの
薬&サプリはこれまで通り継続です。
・ノイロビタン 1日1錠
・プロテクタブ 1日1錠

そしてこれからの季節のために
フィラリアの検査をしてもらい、
陰性であることが確認できたので
フィラリアのお薬(ハートメクチン)を
5~12月分処方していただきました。

それから狂犬病の予防接種も!

P1012794

そして、気になっていた右足ももにある
しこりについても相談しました。

手術後ぐらいに発見して、
これまでにも何度か相談しているのですが
徐々に大きくなってきてるんです(@_@。

先生曰く、大丈夫でしょう、とのことでした。

しこりで1番チェックするのは
大きくなるスピードの速さなんですって。

例えば数か月の間に倍の大きさになるといった
ぐらいの速さだそうで、
だいもんのしこりは2年前に5mmぐらいで、
現在8~10mm程度なので、
そう思うと確かにそんなに悪いものではなさそうです。

また、だいもんのしこりは
皮膚側にあってコリコリと動くんですが、
これが筋肉に密着していたりすると良くないのだとか。

コッカーはできものができやすい体質のようで
だいもんもあっちこっちに
ぷくっとできては消えたり、
こんな風に徐々に大きくなっているものもあって
見つける度にヒヤヒヤします(;´Д`)

でも悪いものとそうでないものの見分け方が
少しわかったので、今後は落ち着いて
様子を見られそうです。

※ブログをご覧の皆さんは
少しでも疑わしいものがあれば迷わず
お医者様に相談してくださいね!

春は診ていただくものが盛りだくさんですね~!
おかげで診察料もモ~リモリです(;´∀`)

<診察料>
再診料 500
ノイロビタン180日分 9,000
フィラリア検査 3,000
フィラリア予防薬8か月分 8,000
狂犬病予防接種 3,200
狂犬病予防注射票 550
-------------------------------------
合計 26,190円(税込)

P1012798

だいもん「だからって、ウマウマは減らさないでくださいね。」

だいもん部長の切実なお願いでした( ̄▽ ̄)私のオヤツを減らすかぁ…


最後までおつきあいくださり
ありがとうございました(*^v^*)
↓のボタンを\ポチッ/と応援してくださると
更新の励みになります


bn_mura2 bn_ninki2


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪


こんにちは、店長のおはらです♪

先日の【イヤーシュシュ】新作発表では
たくさんのご注文をありがとうございました!

新作はほぼ完売となりましたが
10月末にまた再入荷を予定しておりますので
ぜひまたお越しくださいませ(*´ω`*)

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○

今日は3か月ぶりに、
椎間板ヘルニアの定期健診に行ってきましたよ~!

P1010802

午後の一般診療は16時から。

早めに着いたので、診察券だけ出しておいて
診察前に周辺でお散歩することに(*^-^*)

GoogleMapで周辺の公園を探すと…
ほど近い場所に広そうな公園がありました!


行ってみると、立派な入口が…。

だいもん「これは期待できますねぇ~~」

P1010805

カシャッ(シャッター音)

スタタタタタッ

\ どーーーん /

P1010807
↑シャッターの音がしたら、終わったと思ってすぐ走ってくるだいもん部長の頭部

だいもん部長、もうちょっとポージング
しておいてくれると助かるんですが( ̄v ̄;


公園に入ると…

一面に手入れされた芝生が!!!(*´▽`*)

P1010821

だいもん「きゃほほ~♪♪♪」

芝生大好きなだいもん部長、
テンション ↑ ↑ ↑

こちらの病院に通い始めてから
約1年半になりますが、
近くにこんな素敵な公園があるとは
全然知りませんでした(*´ω`*)

P1010814

だいもん「よいところを見つけましたね!!」

次回来るときも、
ちょっと寄って行きましょうね♪


楽しい散歩を終えて、病院に着いても
ニコニコのだいもん部長(*^-^*)

P1010825

さて本日の本題ですが(笑)

足腰問題無し!

…ということで、
今回は3か月分ではなく
半年分のお薬をいただくことに!

健診は3か月ごとから
半年ごとに伸びました~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


分離不安対策のため運動量を増やしているので
(朝・夕 1時間ずつ)
念のため、先生に大丈夫か聞いたところ
足腰のためには少し難色を示されました(;´Д`)

「足腰も大事、でも心も大事ですからね」
と。

勿論だいもんの様子を見ながらですが、
『もうこれだけしっかりしていれば、大丈夫ですよ!』
『むしろ筋肉がついてよいと思います』
と言ってもらえるかなぁと
勝手に思っていたのでした…(;´∀`)

「この子が嫌がる時には無理強いをしないこと」
「運動量は少しずつ増やすこと」
「冬時期は痛みが出やすいので、急な運動をしないこと」

ハイィ!(''◇'')ゞ

P1010826

最近、足腰の調子がいいことに
分離不安対策にばかり
目が行っていたように思います。

去年も寒い時期には痛みが出ましたし、
椎間板ヘルニアも、分離不安も、
上手につきあっていかなければね(o'ω'o)ノ

*本日のだいもん部長は【イヤーシュシュ】エアメッシュシリーズを着けておでかけしました♪


最後までおつきあいくださり
ありがとうございました(*^v^*)
↓のボタンを\ポチッ/と応援してくださると
更新の励みになります


bn_mura2 bn_ninki2


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪


bn_top_dotwan_osechi
↑↑ ご予約受付中 ↑↑


▼本質を追求したドッグフード【Kia Ora(キアオラ)】ぜひお声を寄せてください!!
キアオラ ドッグフード レビュー大募集


↑このページのトップヘ