だいもん部長ブログ

垂れ耳さんのための【イヤーシュシュ】や、無添加ドッグフードなど
犬用品専門店【Bonbon(ボンボン)】の部長を務めるだいもんと、
店長おはらの日々の出来事を綴っていきます♪

無添加ドッグフードと犬用シャンプー通販専門店 ボンボン   良質なもののみを揃えた、わんこグッズのお店【ボンボン】
国産無添加ドッグフード、犬用ノンシリコンシャンプー、おもちゃ、フードボウル等など。              
ぜひあなたのパートナーに合ったものをお探しください♪
≫お店へ行ってみる♪

腰痛・椎間板ヘルニア

こんにちは、店長のおはらです。

だいもん部長の、
腰痛が原因と思われる痛みの記事はコチラ


安静に、ということで
日中はデスクの足元で穏やかに寝ていただいもん部長。

27

痛み止めの注射から24時間が経過したので
14:30ごろ、処方していただいた
鎮静剤(オンシオール10mg分)を
数粒のフードと一緒に食べました。

でも20:00ごろになり少し震えだし、
晩御飯を食べ終えた後は
全身ぷるぷるとさせて痛そうな状態に(≧≦)

痛み止めが効いてない?!

※この後に気づいたんですが、
 前かがみの体勢が、
 だいもんには負担になっていたようです。
(昨日の痛み始めも、ごはんの後だったんです!)

慌ててかかりつけの病院に電話をしたところ、

先生
「お昼過ぎに鎮静剤をあげたところであれば、
今追加をしてしまうとオーバーになる。
理想的には丸1日置く方がよい。

もし酷いようであれば、
副作用よりも優先して1日置かずに
別のお薬をあげることも検討しましょう。

もしキャンキャンと鳴きだすぐらいに
痛みが酷くなったり、
触ると怒るぐらいであれば、
夜間病院で診てもらってもよいかもしれない。」

痛みがあるのは何とも可哀想なのですが(:;)
まだそこまでの深刻さではなさそう。

温めながら、
だいもんができるだけ楽そうな体勢を探りつつ、
一応夜間で診ていただける病院を検索。

震え

だいもん「ふぅ~~痛いです。。。」

この体勢をとるのもやっと。


我が家(横浜市)から比較的近いところでいうと
下記の2つを見つけました。

=====

■相模原動物医療センター
神奈川県相模原市南区古淵2-17-10
通常診療042-757-2230
夜間救急042-757-3166
http://mc.aeonpet.com/sagamihara/

■DVMsどうぶつ医療センター横浜
横浜市都筑区川向町966-5
自宅から約20分
【救急診療センター】TEL.045-473-1289
【二次診療センター】TEL.045-479-6999
http://www.yokohama-dvms.com/

=====

だいもん自身、
自分の身体の異変に戸惑っているよう(´・ω・`)

震え2

ダンナが傍にいると落ち着くらしく、
ダンナの太ももにもたれかかって
(比較的楽な姿勢になるみたい)
少しずつ震えもおさまり、
夜中の1時ごろには
スースーと寝ることができました。

震えがおさまるとほっとします(*´ェ`*)=3


ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします

bn_mura2 bn_ninki2


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


▼本質を追求したドッグフード【Kia Ora(キアオラ)】ぜひお声を寄せてください!!
キアオラ ドッグフード レビュー大募集


▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪


おはようございます、店長のおはらです。

今日の記事は長めです!
備忘録の意味も込めて書いていますのでご容赦ください(*´ェ`*)


P1011790

昨日の朝、いつものように起きて、
朝ごはんのためダイニングに移動したら
なんだかちょっと元気がないだいもん部長(´・ω・`)

下半身~足がプルプルしています。
尻尾も下がり気味。

食欲はいつもほどではないけれどもあるし、
うんにょ&しっこもいつも通り。

トリミングしたところで、
久しぶりに冷え込んだので寒いのかな??
と思って様子を見ていたのですが
相変わらずの困り顔。。。(´・ω・`)

そして特に気になったのは、
ワンコ特有の身体をぶるぶるっとする仕草を、
しかけて途中でやめるのです。

仰向けで寝かせると、
いつもはふにゃんふにゃんの柔らかい下腹部が
妙に突っ張っている感じ。

お腹なのか、足なのか、
場所は特定できないけれど
やっぱりどこか痛いみたい。

調度、ワクチン&フィラリアのお薬を
午後からもらいにいく予定だったので、
診ていただくことにしました。

駅から病院まで、少し歩かせてみると
いつもより下半身の踏ん張りが
少ない気がするけれど
元気に歩いて、いつものうんにょ&しっこをしたので一安心。
嘔吐や下痢もないし、
知らぬ間に何かを飲み込んだとか、
腸の中のものが原因では無さそう??


病院について、まずは歩行のチェック。
診察室で私と先生との間を
行ったり来たりさせてみました。

ブログでは何度も話していますが
病院の先生のことを大っ好き!!なので
興奮気味で腰をくねくねとくねらせながら
喜びを表現するだいもん部長( ̄▽ ̄;)

いつもながら、だいもん部長、
病院にくると元気になるからなぁ~。。。

そして入念に触診。
身体中を触ったり押したり、
足を延ばしたり引いたりして
痛みで強張ったりしないか診てもらいました。

先生「う~~ん。。。
診る限り、今のところ何か特別痛みがあるようには
見受けられないですねぇ…」

うぅむ( ̄ω ̄;)

プルプルと震えていた原因としては
痛み、緊張、寒さと色々考えられるが、
痛みだとした場合に、
先生の読みでは足では無さそう。
可能性としてわんちゃんの場合には膵炎があるけれど
嘔吐や下痢が無いので考えにくいとのこと。

今後の方針として1番軽いのは
『このまま様子見』、
『レントゲン』や『血液検査』をするかしないか。

軽度かもしれないけれど異変があることは確か。。。

以前レントゲンや血液検査をしてもらったのは
1年以上前になるので、
健康診断も兼ねてレントゲンと血液検査も
していただくことにしました。

また前みたいにちょっとひねったぐらいで、
すぐ治るものだったらいいなぁ~
なんて思っていたのですが、、、


↓↓↓レントゲン写真掲載します↓↓↓
苦手な方はご注意!

IMG_20170331_143516
1

第12胸椎、第13胸椎の間が白く濁っています。
本来ここは骨と骨の間で黒く映る部分。
白く濁っているということは
石灰化しているということだそうです。

ここが硬くなってしまうことで
背骨がしなる時に硬い部分が神経(写真上側)を圧迫すると痛みが発生し、
それが酷くなり完全に押し出されてしまうとヘルニアと診断されるのだそう・・・。

石灰化=ヘルニア というわけではないので、
まだこのレントゲンだけではヘルニアとは診断できないとのこと。

ヘルニアかどうかはっきりとした診断を下すには
全身麻酔で造影剤を入れて検査しないといけないのだとか。

↓ 2015年の8月、体調不良の時の
レントゲン写真と比較してみると…

レントゲン胸椎-比較

画像の鮮明度がちょっと違いますが、
確かに以前よりくっきりと白くなっています。

でも改めてじーーーっくり見てみると、
2015年時点でも、
他の骨と骨の間に比べて若干白いような…
もしかするとこの頃には気づかなかったけれど、
石灰化が既に始まっていたのかもしれません。

石灰化の原因はよくわからず、
石灰化されたものが元に戻ることはないのだとか(ノд・。)

ひとまずこの日は
痛み止めの注射(非ステロイド)をし、
血液検査の結果が出る1週間後まで痛み止めの薬を飲むことに。

そもそも痛みが無くて平気なのか、
痛みがあるけれど薬で抑えられていて
平気なのかがわからなくなってしまうから、
次回の診察前までに痛み止めを一旦やめて
様子を見る期間があった方がよいのでは?
と聞いたところ、

先生「おそらく今の状態では何もせず
痛みが引くということは考えにくいので、
処方する薬で痛みのコントロールが何もせず できるかどうか様子を見るために何もせず 飲み続けてください。」

ということでした。

痛みが引くことが無いなんて~~(´;ω;`)


何かできることは無いか?と質問すると

・この1週間は過度な運動は避け、安静に。
・腰に負担がかかるようなことはしないこと。
(2本足で立たせたりなど)
・太らせないこと。

とのことでした。


先生は体質などもあるし、これという原因は
わからないとおっしゃっていたけれど、
何か原因を作ってしまっていたとしたら、、、

痛みがあること自体かわいそうだし、
あんなに走るのが大好きなのに
自由に走れなくなっちゃったらどうしよう、、、

ぐるぐると悪いことばかり
考えてしまいます。。。


P1011798

だいもん「?」

ちなみに、だいもん部長、
昨日の注射が効いていて
今は元気いっぱいです!


はぁ~~
悲しいけれど、
なっちゃってしまったものは仕方がない( p_q)

軽度で見つけられたのがまだ幸いと思って、
勉強してできる限りのことをしてあげよう。

皆さん、もし「よいお医者様がいるよ!」とか
「同じ症状で良くなった子がいるよ!」など
ご存知でしたらぜひ教えてください!!!



恒例の診察料公開です。

<体調不良の診察(胸椎の石灰化が判明)>
※体調不良のためワクチン接種なし

フィラリア予防(12ヶ月分)10,700
注射(消炎鎮痛剤 オンシオール)    1,080
お薬(消炎鎮痛剤 オンシオール20mgの半錠)×6日分 970
血液検査(全身) 4,320※キャンペーン中につき半額
レントゲン2枚 3,240
---------------------------------
計      20,310円


ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします

bn_mura2 bn_ninki2


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


▼本質を追求したドッグフード【Kia Ora(キアオラ)】ぜひお声を寄せてください!!
キアオラ ドッグフード レビュー大募集


▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪


↑このページのトップヘ