だいもん部長ブログ

垂れ耳さんのための【イヤーシュシュ】や、無添加ドッグフードなど
犬用品専門店【Bonbon(ボンボン)】の部長を務めるだいもんと、
店長おはらの日々の出来事を綴っていきます♪

無添加ドッグフードと犬用シャンプー通販専門店 ボンボン   良質なもののみを揃えた、わんこグッズのお店【ボンボン】
国産無添加ドッグフード、犬用ノンシリコンシャンプー、おもちゃ、フードボウル等など。              
ぜひあなたのパートナーに合ったものをお探しください♪
≫お店へ行ってみる♪

今日のおはら店長

こんにちは、店長のおはらです。

本日、ピースワンコ・ジャパン(特定NPO 法人ピースウィンズ・ジャパン)さんと、
GREEN DOG(株式会社カラーズ)さん主催で『殺処分ゼロプロジェクト』トークセッションが開催されました。

”殺処分”という言葉は何とも嫌な響きで(+ +;
もうちょっと違う表現はないかと思ってしまうのですが・・・
災害救助犬のデモンストレーションや、ドイツのティアハイムについてのお話もされるということで、
私も行ってきました!
※“動物の家”という意味で、保護した動物の世話を行い、新しい飼い主を探す施設のこと

IMG_3957

処分直前でセンターから保護され、災害救助犬になった夢之丞(ゆめのすけ)くんの映像が流れます。

IMG_3965

保護されスタッフに抱き上げられた瞬間、ついに自分の番が来たと思ったのか、恐怖で震え、失禁していたのだそう。

そんな想いをする子たちが未だ年間4万頭もいると思うと、
本当にいたたまれなくなります・・・。



映像の後は、ピースワンコが育成している災害救助ハルクくん、夢之丞くんが登場!

IMG_3995

この夏起きた、広島の土砂災害でも大活躍。
残念ながら、発見した時には既に心肺停止の状態だったそうですが、
2名の方を瓦礫の中から探しだしたのだとか。

ハルクくん、いい顔!(●^ω^●)

IMG_3997

夢之丞くんも、こんな大勢がいる前で平然とできてすごい!

IMG_4000

夢之丞くんら保護した子たちは、保護する前にどんな体験をしたかわからないので、
やはり心のケアは一番注意してあげているそうですよ。


さて早速、災害救助のデモンストレーション!
ハルクくんを目隠ししている間に、用意してあるボックス2つのどちらかに人が入り、
嗅ぎ分けて見つけるというもの。

IMG_4072

人が入っているとわかったら、「わんわん!」

IMG_4059

会場の皆が、「おぉ~~」と感嘆の声をあげたら・・・

IMG_4053

ハルク 「え?」

IMG_4036_2

きょとん、とするハルクくん。

いつもはこんな歓声ないものね~~(笑)
デモは3回行われましたが、3回とも きょとん、としてかわいかった~(*^∀^*)


ゲームをしているかのようにイキイキと楽しんで行っている様子が印象的でした。

救助は瓦礫など過酷な場所で行うことが多いもの。
救助を”させられている”のではなく、
ワンコ自身が楽しみつつやりがいを感じながら関わってくれていることを願います・・・。

IMG_4047

そして最後はトークセッション。

ピースウィンズ・ジャパン代表の大西さん、GREEN DOG代表の佐久間さん、
ドイツ連邦共和国獣医師/保健学士の京子アルシャーさんが、
飼い主さん代表(?)のアナウンサーの質問に答えていくかたちで進められました。

IMG_4152

ドイツでは、動物愛護に関してきちんとした憲法があるそうです!
小さな頃から動物に触れ、パートナーとして意識を高める教育というのがなされているのだそう。
日本とは大きく違いますね。

御三方がおっしゃっているように、この会場に来ている人はきっと意識の高い人。

今、そこまで意識がない人にまでも、
こういった活動がごく当たり前に浸透する日が早く来るといいなと思いました。



・・・全くの余談ですが、ハルクくんが妙に大西さんになついているなと思ったら、
セッションの途中、大西さんがポケットに忍ばせていたおやつをあげていましたよ。
そういうことだったのね~~(笑)

IMG_4140

そばでフセして待っている夢之丞くん。キリリ。

IMG_4133

12月5日OPEN予定の『湘南T-SITE』に、GREEN DOGさんが出店され、
そこにピースワンコの保護犬たちも常駐するという、これまでにない試みが始まるようです!

資金さえあれば、犬たちの保護はできるけれども、
責任を持って家族として迎えてくれる里親を見つけるのが大変難しいのが現状。
そこでGREEN DOGさんの集客力とブランド力が
里親とのマッチングを加速させるのではないかということでした。

大きな信頼や資金があるからこそ実現できる、素敵な試み。
今後、幸せなワンコがもっともっと増えますようにー!

湘南T-SITEができたら、だいもんと一緒に遊びにいこーっと♪♪

IMG_4167

皆さんお疲れさまでした~!
ありがとうございました(●´ω`●)



↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン


ブログランキングに参加中です。クリックお願いします↓↓
bn_mura bn_ninki
応援クリックいつもありがとうございます☆

こんにちは、店長のおはらです。

今日は午後からおでかけの準備です。


じと~~~っ。

P9192062

だいもん部長の冷たい目線がっ(; ̄Д ̄)

だいもん 「どこか出かけるの~?お留守番~??」
おはら  「そ、そうです。今日はある商談会にご招待いただきましたので~~・・・(^^;)」


じゃんっ!!
おはら  「これが、目に入らぬかぁぁぁ~~~っ」

P9192068

だいもん 「おぉぉっ・・・それは・・・・・・!」

おはら  「だいもん部長もお世話になっているガジィーさん※を、
       取り扱っている会社さんもいらっしゃるみたいですよ!」
       ※中におやつを入れられて、転がすと出てくるおもちゃ

だいもん 「そっそれは仕方がないですね!!ぜひ行ってきてください!!」

P9192072

だいもん部長、ガジィーさんをあげると夢中になれるので、留守番のストレスが軽減されるんです。

さ~、だいもん部長が夢中になっている間におでかけだーーー三三三┏( ^o^)┛



今日訪れたのは、ある問屋さんのペット用品フェアです。
ペット用品を作っているメーカーさんや、海外の商品を直輸入している会社さんなど約70社さんが参加し、ブースを出されています。

P9192073_2

これまでボンボンでは、『メーカーさんと直接やりとり』というところにもこだわってきたのですが、
良い商品を見つけても、ロット数が大きすぎたり(例えば1商品を入荷しようとすると100個以上必要など)、そもそも問屋を通してしか商品を提供されていないところもあり、入荷できないこともチラホラ起きてきました。

そのため、きちんとメーカーさんとお話できたところに関しては
問屋さんを通してお取引させていただくのもよいかなと考えています。

素敵な商品は皆さんにご提供していきたいものね!


そしてこのフェアでも、とっても興味深くて良さそうな商品がたくさんありました!
「確かにこういうの欲しかった!」というものや、期待を超えてちょっとした驚きがある新商品など。

ボンボンはなにぶん小さなお店ですので、全部を取り扱うことは難しいですが(^O^;)
実際に使用してみて、より良いものを選りすぐって、近々お店に並べたいと思います!



ちょっと文章が続くので、留守番中こんな感じ?というだいもんの様子を・・・
↓おもちゃから出てきたおやつを食べてます


P9192071

メーカーの方に、商品のお話を聞かせていただく中で、
出てきた疑問や、業界的にはちょっとタブー?と思われるものについても「ぶっちゃけ、どうなんですか?」と色々質問させていただきました。

そうするとメーカーさんの本音の温かい想いであったり、
「あなたお詳しいから、更に言うと、実はね・・・」と、原材料に関しての知識なども深く教えていただけました!
勉強しててよかった~(*^O^*)

こういったお話は、ワンコがいるお家はどんどん知れた方がいい!と思いますので、
ボンボンを通して、こういった知識などについてもご提供していきたいなと思います!!


じっくりお話させていただいてみっちり3時間!
気づけば「ほた~るの ひか~り♪」と流れてきましたよ~(こんな商談会でも流れるんですね 笑)

* * * * *

会場から出ると、さっきは気づかなかった潮の香りが♪
そっか、ここは海が近いのね~

何となく、海の方向へ歩いてみると大きなマストのオブジェを発見!
地面から生えてるって、なんか不思議な光景だなぁ・・・( ̄∇ ̄)

P9192086

近くにはこんなオブジェも。

P9192087

あれ、これどっかで見たことがあるなぁ・・・なんて思っていたら、
帰り道の渋谷にて。

P9192088

わ、やっぱり似てる!!!
兄妹かしら・・・・・・(*゚∀゚)っ

だいもん 「ボクは、ピカチュウの彼が気になります。」

P9192060

確かに・・・(≡∀≡;)




↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン


ブログランキングに参加中です。クリックお願いします↓↓
bn_mura bn_ninki
応援クリックいつもありがとうございます☆

こんにちは、店長のおはらです。

長時間お留守番をお願いするときに便利な自動給餌機・・・
我が家ではありがたいことに使う機会は今のところないですが、
もし必要な時にはオシャレなものを選びたいな~、、、なんて思っています。

つい先日教えてもらった自動給餌機『PELTY』(国内販売は7月28日予定)。
シンプルでどんなインテリアにも馴染みそうなデザインが素敵!(♡∀♡)

1097666_625790004135310_1760112457_o
↑HPからお写真お借りしました。PETLYのHPはこちら

昨日、渋谷ヒカリエ内にあるラウンジMOVのショーケースで
『PELTY』の展示をされていたので覗いてきました♪

aiiima_image05
↑MOV内ショーケースaiiima(写真は別の展示の時のものです)

残念ながらお伺いしたときには代表の方はいらっしゃいませんが、
デザイナーさんが気さくにご対応くださり、
プロモーション動画でも使用されているモデル品を見せていただきましたよ~♪

想像していたよりも大きな印象でしたが、
1kg入るということでストッカー的な役割も兼ね備えているようですね。
シンプルな作りで余計なでっぱりや装飾が無いなので
大きさの割に圧迫感はありませんでした(^∀^)

自動給餌機によくある匂いの漏れ、餌づまり、音がうるさい、清掃しづらいなどの問題も
メイド・イン・ジャパンの技術力で解決されているそうですよ。

現在はアメリカのクラウドファンディングサイト”indiegogo”にて資金を集めていらっしゃいます。
アメリカのサイトですが、もちろん日本の方のサポートも大歓迎とのこと。

国内販売は7月より、29,500円(税抜)でインテリアショップなどで販売開始予定だそうです。
Bonbon(ボンボン)でも取り扱えるといいな~♪


↓↓お休み中のだいもん。
もじゃもじゃになってきたぁ~(-▼-)

早くエリザベスカラーを外して、トリミングしたーい!

画像1


ブログランキングに参加中です。クリックお願いします↓↓
bn_mura bn_ninki
応援クリックいつもありがとうございます☆

↑このページのトップヘ