だいもん部長ブログ

垂れ耳さんのための【イヤーシュシュ】や、無添加ドッグフードなど
犬用品専門店【Bonbon(ボンボン)】の部長を務めるだいもんと、
店長おはらの日々の出来事を綴っていきます♪

無添加ドッグフードと犬用シャンプー通販専門店 ボンボン   良質なもののみを揃えた、わんこグッズのお店【ボンボン】
国産無添加ドッグフード、犬用ノンシリコンシャンプー、おもちゃ、フードボウル等など。              
ぜひあなたのパートナーに合ったものをお探しください♪
≫お店へ行ってみる♪

おでかけ

こんにちは、店長のおはらです♪

祝日、ぽっかぽかでいい天気だったので
石神井公園(しゃくじいこうえん)に行ってきました!

IMG_20210223_121608

ご近所の公園は犬禁止のところも多く
街中の散歩が多いだいもん部長、
解放感でウキウキ大興奮!




すんすんすんすんすんすん!!!

珍しくすごい勢いで
何か探索してるな…と思ったら、

この後、誰かが落とした(?)
食べかけのおにぎり🍙を拾い食いΣ( ̄ロ ̄|||)

慌てて「出して(吐き出して)」コマンド。

相変わらず、拾い食いの癖は治っていませんな。。。
注意せねば(; ̄v ̄)

IMG_20210223_121513

大きな池があり、
野生の鳥もたくさん居ました。

IMG_20210223_122739_1
IMG_20210223_122037

自然を満喫した後は…

公園内にあるレトロな食事処「豊島屋」さんで
お昼ごはん~♡

IMG_20210223_125202
もつ味噌煮込みに、

IMG_20210223_125557
おでんと親子丼♪


とってもおいしゅうございました!

ごはんを貰えなかっただいもん部長は、
おっさんと化しておりました。。。

IMG_20210223_124402

だいもん「美味しそうな匂いがするんですけど。。。」

だいもん部長には、
犬用おやつのジウィ
なんとか機嫌を直してもらいましたよ( ̄▽ ̄;)

IMG_20210223_124402

残念ながら店内撮影禁止ということで
ごはん写真だけになりましたが、
駄菓子が売ってあったりと
昭和レトロな雰囲気のお店で
ゆったりと過ごせました(* ̄∇ ̄*)

たまにはこうして自然と触れ合うって、
大切ですねぇ~
(+美味しいごはんを食べられたら最高!)


*だいもん部長は、【イヤーシュシュ】クラシカルタータンシリーズ(ホワイトブラック)を着用しています。



最後までおつきあいくださり
ありがとうございました(*^v^*)
↓のボタンを\ポチッ/と応援してくださると
更新の励みになります


bn_mura2 bn_ninki2


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪



こんにちは、店長のおはらです♪

大山詣りの続きです(*^-^*)

IMG_20200119_112704

大山阿夫利神社にお詣りして、
帰りしな近くの売店を通ると…

んんん??

IMG_20200119_115653

『ルーメソ』!

通常「ラーメン」と縦に使われるのぼりが、
横向きになっていると見事に「ルーメソ」。

意図的にやってるのかしら、
どうなんかしらと思ってたら
右下のメニュー看板に完全に「ルーメソ」って書いてます(笑)

後程検索して出てきたレビューによると、
「ルーメソ」と注文しても、
「ラーメン」と注文してもいいみたいですよ(*´Д`*)


帰りのケーブルカーに乗る際、
まただいもん部長はケージに入ってもらいます。

行きのピットイン(笑)が面白かったので
動画を撮ろうと臨むと、
行きよりも時間がかかりつつも
何とかピットイン!(*´▽`*)

スライド1枚目:「えーっまた入るんですか?」
スライド2枚目:「うまうまいただけるのでしたら…」
スライド3枚目:入れられるの図
スライド4枚目:「なんか不安なんですけど(睨)」👇👇




IMG_20200119_104140

だいもん「…何か?」

ケーブルカーがやってくるまでの待ち時間、
静かに待ってるだいもん部長。

意外と悪くないんじゃないですか?(* ̄∇ ̄*)


「こま参道」を帰りに通る頃には
お店もたくさん開いていました(*^-^*)

大山は綺麗な水でできる豆腐が有名だそうで
真ん丸の「大山お豆腐メンチカツ」発見!

IMG_20200119_123910

新生姜入りとなると、
そりゃ食べるでしょ~♪

IMG_20200119_124201

じゅわっとふわっとしていて◎
お豆腐なのにしっかりと味もついていて
生姜と出汁の味が後を引く美味しさでした~(*´ω`*)

生姜好きさんにはぜひ試してもらいたい!


そして写真を撮り忘れましたが
『オカリナキッチン』で買った
シフォンケーキ(私が食べたのは紅茶味)が絶品でした!

溶けるように口あたりが軽くて
しっとりしたシフォンケーキで
もっと買ってお土産にしたらよかったー!と後悔(*´Д`)

今はシフォンケーキとプリンを販売されていましたが、
現在カフェの内装準備中で、
もう少ししたらカフェもできるそう!

IMG_20200119_124902

だいもん「るんるんるん~♪」


…我が家のおでかけがここで終わるはずが無く!

お次はランチでございます~♪

大山から車で20分ほどのところにある
伊勢原市のお蕎麦屋さん『越峠こえどへ。

IMG_20200119_142834

駐車場が無いと思ってコインパーキングに停めたんですが、
6台分あるそうです(ご確認ください)。

IMG_20200119_142008

地元の人からも愛されるお蕎麦屋さんだそうで、
同じ時間の中にも常連さんがいらっしゃいました。

IMG_20200119_140953

天せいろう(だったかな?)に
割子天ぷら♪

IMG_20200119_141055

割子というのは初めて食べたんですが、
もともとは出雲地方の郷土料理だそうですね。

お蕎麦(+海苔、もみじおろし、ねぎ)が
3段に分けて入れられており、
つゆをかけていただきます。

特有のザラっとした舌ざわりで香りもよく、
瑞々しいお蕎麦でした!
長野の戸隠で食べたお蕎麦に近い感じがしました(*^-^*)
スキっとしたおつゆと合ってとっても美味しい!

割子で3皿分あるので、
なんだかお得な気分です(笑)

海老が2本もある天婦羅も
サクッとジューシーで美味しかったです~(*´▽`*)
特にさつまいも。
ふかした後に揚げたのかな?というくらい甘かったー!

ご主人さんが治療中だそうで、
現在開店時間を短縮されているようです。
訪れる際にはご確認くださいね~。


さて!
お腹が満たされた後は、
七沢温泉街にある『七沢荘』の日帰り温泉へ。

IMG_20200119_151342

素敵なエントランスと
温泉場までの道中の雰囲気の差が
少し残念ではありましたが(;´∀`)

お湯はトロトロとしてとっても気持ちよかったです~

内湯と露天風呂があり、
内湯は最初温度が低いかな?と思いましたが
次第にじわ~と体の芯から温まってきて
調度良い湯加減でした!

今回は日帰り温泉として利用させていただきましたが、
ペット宿泊OK、ペット用露天風呂付の
コテージもあるそうですよ♪


味わいどころ盛りだくさんの
大山詣り&ごはん&温泉、
また季節を変えて訪れたいなと思います(●´ω`●)


*だいもん部長は【イヤーシュシュ】クラシカルタータンシリーズ(キャメル)を着けています。



最後までおつきあいくださり
ありがとうございました(*^v^*)
↓のボタンを\ポチッ/と応援してくださると
更新の励みになります


bn_mura2 bn_ninki2


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪



information

■越峠 こえど
神奈川県伊勢原市伊勢原3丁目12−1
0463-93-4580
月曜定休
※現在、営業時間が変更されているそうなので事前にご確認ください。

■七沢荘 ※ペット宿泊OKのコテージ有
http://nanasawasou.jp/
神奈川県厚木市七沢1830
046-248-0236

旅館/日帰り温泉/ペット可コテージ

〈料金〉
大人(中学生以上)¥1,000
小人(小学生)  ¥700
幼児(3歳以上)  ¥500

駐車場 無料(100台収容)

〈泉質〉
県下最高濃度を誇るお湯はpH9.54以上の強アルカリ性
リンス作用を持つメタホウ酸・メタケイ酸を含む

〈効能〉
美肌、アトピー性皮膚炎

※2020年1月22日時点でのHP、GoogleMapの情報です。

こんにちは、店長のおはらです♪

おでかけを土曜に予定していたところ、
終日、雨~雪になるということで
日曜に変更したら…

富士山がくっきり見えるほどに快晴!

IMG_20200119_092309_1

本日のおでかけ先は
富士山の手前におわす大きな山、
『大山阿夫利神社』です!

江戸時代には、年間約20万人が
「大山詣り」として参拝した神社だとか。

江戸時代の日本の人口が約3000万人前後で、
その頃の交通機関などのことを思うと
もの凄い人数ですね(゚Д゚;)


大山の山頂に本社があるのですが
こちらへは岩場の多い登山となるそう。

その手前の下社まではケーブルカーがあるので、
(迷わず)そちらに行くことにしました(*´Д`)

…なんですが、

ケーブルカーの駅まで駐車場から約15分、
階段のある「こま参道」が続き
結構お尻や足の筋肉に響きます(;'∀')

IMG_20200119_102925
IMG_20200119_102747

お店がたくさんあるので
楽しい気分で昇れます。


ケーブルカーの駅に到着し、
往復券を購入。

ワンコもOKで、
(手回り品料金が適応となります)
ケージを貸していただけます。
ありがたや~(*´▽`*)

…しかし!

ケージの大きさがギリギリ、、、
普通には入らなさそうだぞ…と
どうしようかと思っていたら、

ケーブルカーのスタッフさんが
「縦向きにして入れられます」と。

えぇっ・・・
そんなうまいこと入れるかしら・・・

と試してみたら。

IMG_20200119_104056

だいもん「・・・・・・」

IMG_20200119_104058
IMG_20200119_104104

/ ピットイン! \

だいもん部長、
物分かりが非常に良く(笑)
自分で上手に入ってくれました(≧ε≦o)

IMG_20200119_110550

ケーブルカーは天井まで窓があって
解放感のある景色が楽しめました!

IMG_20200119_111005

駅から境内へ向かい…

IMG_20200119_111135

最後の階段を昇って…

IMG_20200119_111509

なぜかムッキムキな狛犬さんに驚きつつ…

IMG_20200119_111621

境内に到着ー!


標高700mだそうで
眼下に見える景色がとっても綺麗で、
空気も澄んでいて気持ちいい~!!(≧▽≦)=3

昨日降った雪がなんとも風情があって
素敵ではないですか♪

IMG_20200119_115415

お詣りをして、御朱印をいただきました!

IMG_20200119_115358

客殿の隣には何ともオシャレなカフェ
「茶寮 石尊 さりょう せきそん」が併設されていたので
ダメ元で聞いてみたら、
テラスならワンコOKとのこと!

IMG_20200119_113348
IMG_20200119_113916

だいもん部長、抱っこされて
温まってきたのか うとうと゜*・(●´ω`●)

IMG_20200119_114133

待ってましたー!
抹茶ラテとスパイスラテ♪

凍える寒さではなかったものの、
冷えた身体に温かい飲み物が嬉しい~♡

IMG_20200119_114136

ちょいちょい!Σ(´д`;)

だいもん部長、ついさっきまで
寝てたでしょーに!

味わいどころ満載の大山詣り、
もう少し続きます(*^-^*)


*だいもん部長は【イヤーシュシュ】クラシカルタータンシリーズ(キャメル)を着けています。



最後までおつきあいくださり
ありがとうございました(*^v^*)
↓のボタンを\ポチッ/と応援してくださると
更新の励みになります


bn_mura2 bn_ninki2


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪



information

■大山ケーブルカー ワンコOK
https://www.ooyama-cable.co.jp/

「大山ケーブル駅」
神奈川県伊勢原市大山667
0463-95-2040

運賃&時刻表はこちら

※ワンコは手回り品料金が適用となります。
 ケージなどに完全に入れる必要があります。
(体の一部が露出したもの、抱きかかえる等は不可)
 ケージを貸していただけますが、大きさに制限がありますのでお問い合わせください。


■大山阿夫利神社 おおやまあふりじんじゃ
http://www.afuri.or.jp/
神奈川県伊勢原市大山355
0463-95-2006(受付時間 9:00~17:00)


■茶寮 石尊 さりょう せきそん テラス ワンコOK
https://m.facebook.com/oyama.sekison/
神奈川県伊勢原市大山12
0463-94-3628
営業時間 9時30分~16時30分

※2020年1月20日時点のHPやGoogleMapの情報です。

↑このページのトップヘ