だいもん部長ブログ

垂れ耳さんのための【イヤーシュシュ】や、無添加ドッグフードなど
犬用品専門店【Bonbon(ボンボン)】の部長を務めるだいもんと、
店長おはらの日々の出来事を綴っていきます♪

無添加ドッグフードと犬用シャンプー通販専門店 ボンボン   良質なもののみを揃えた、わんこグッズのお店【ボンボン】
国産無添加ドッグフード、犬用ノンシリコンシャンプー、おもちゃ、フードボウル等など。              
ぜひあなたのパートナーに合ったものをお探しください♪
≫お店へ行ってみる♪

だいもん部長

こんにちは、店長のおはらです。

* * * * *

だいもん部長は椎間板ヘルニアの手術をし、
現在入院中です(入院12日目)。

リアルタイムのものと、
当時のことをまとめた内容が混ざってしまうと
わかり辛くなってしまいそうなので、
時系列で追いながらブログを書いています。
ブログの本文はリアルタイムではないのでご留意ください(o_ _)o))ペコリ

だいもん部長の、
≫ 腰痛(椎間板ヘルニア)が原因と思われる痛みの記事はコチラ

* * * * *


手術をお願いして、待つこと約2時間半…

診察室に呼ばれ、マジックミラー越しに、
だいもんの様子を見させてくださいました。
(だいもんから、こちらの様子は見えません)

5



だいもん、よく頑張ったね~~!。+゚(゚´Д`゚)゚+。

手術は無事完了。

執刀してくださった副院長が
手術の結果と、今後について
説明をしてくださいました。

椎間板ヘルニア説明_CT_術前術後

左は術前、右は術後のCT(3D)の画像です。

第12、13胸椎の背骨の間を
横からドリルで穴を開け、
特殊な機械で出てしまった椎間板を
取りのぞいた状態です。
(変則椎弓切除というそうです)

完全に切り抜かれています…!

この穴は、だいもんは若いので
自然と埋まって”しまう”可能性が高いのだそう。

埋まった方がよいと思いきや、
今後また手術を行う可能性があることや、
神経が圧迫から逃げられやすいことを考えると、
埋まらない方が良いんですって…(´д`;)


傷が治るのが約2週間ぐらい、
リハビリは調子が良ければ手術翌日から行っているのだとか!

ワンコというのは人と違って、
前足だけであったとしても、
「移動できればそれでいいや」と
どんどん後足を使わなくなって
しまうそうです( ̄ロ ̄|||)
(『後ろ足の放棄』というらしい)

なのでリハビリでいかに
意識的に足を動かすようにするか
というのが大事になります。

約3週間の入院ということで
他の病院と比べ期間が長いように思いましたが
しっかりとリハビリをするために
それだけの期間を設けているようです。


3週間すると大体予後が見えてき、
もう少し病院でリハビリをしっかりすると
良くなりそうだとか、
もしくは長丁場になりそうな場合は、
通院しながら自宅でリハビリをするか等、
その時点でご相談してくださるとのこと。


そしてリハビリの補助のためにも、
今後の生活のためにも
コルセットを勧められました。

服を着るのと同じような感覚で、
毎日負荷がかかるような時には
できるだけ着ける方が良いとのことでした。
(アメコカは皮膚が弱い犬種なので皮膚の様子も見ながら)

pruduct_s2
▲写真はToyo soguよりお借りしました

病院で採寸し、体格や、治療方針に沿った固定をしてくれます。

だいもんがヘルニアになりやすい子というのは
今回の診断で痛いほどよくわかったので、
少しでもこれで衝撃が軽減されるのであればと、
勿論作っていただくようにお願いしました。


手術の内容やだいもんの状況、
今後の生活についても
丁寧にわかりやすくご説明くださり、
こちらの質問にも正直に答えてくださいました。

「入院生活の中で、不穏なことがあれば
すぐに病院から連絡をします。
連絡が無ければ順調にいっていると思っていただいてかまいません。
逆にご都合の良い時に『どうしてる?』とお電話ください。」

保田動物病院は、
先生方のご対応といい、マジックミラーといい、
飼い主ができるだけ安心できるようにという
心遣いを大変感じる病院でした。


ふぅ~~
手術が無事成功して本当によかった。

入院中は面会ができないので
退院するまで私たちが直接できることは
何もありません。
それがまたもどかしい。。。(;´Д`)

まずは、術後大切な3日間、
病院からの連絡が無いことを祈るのみでした。


ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします

bn_mura2 bn_ninki2


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪


▼本質を追求したドッグフード【Kia Ora(キアオラ)】ぜひお声を寄せてください!!
キアオラ ドッグフード レビュー大募集


こんにちは、店長のおはらです。

* * * * *

だいもん部長は椎間板ヘルニアの手術をし、
現在入院中です(入院11日目)。

リアルタイムのものと、
当時のことをまとめた内容が混ざってしまうと
わかり辛くなってしまいそうなので、
時系列で追いながらブログを書いています。
ブログの本文はリアルタイムではないのでご留意ください(o_ _)o))ペコリ

だいもん部長の、
≫ 腰痛(椎間板ヘルニア)が原因と思われる痛みの記事はコチラ

* * * * *


CT、MRIの検査は全身麻酔なので、
その前にレントゲン、血液検査があります。

その時間を含めて約2時間後に
検査結果と手術をするのであれば手術の説明を
してくださるとのこと。

調度お昼時だったので、
検査の結果を待っている間、すぐそばにある
ガストでお昼ご飯を食べることにしました。

食べるのが大好きな私ですが、
この時ばかりはごはんの味がせず…
こんなにも精神的なものが
味覚にまで影響するとは
自分でもびっくりしました(; ̄Д ̄)

検査の結果、明らかに手術をした方がよい!
というものであれば、ある意味いいのですが
問題は、やった方がいいかもしれないし、
やらなくてもいいかもしれない程度の場合。

検査の説明をいただく間は、
だいもんに麻酔をかけたままの状態になるので
手術をするか早く決断しなくてはいけません。

パパもんと色んなケースを想定して、
何が明確になれば決断ができるか?
(例えば放置した場合、手術する必要があるくらいに酷くなる可能性はどれくらいか。
 そうなるまでの期間がどれくらいか 等)
という話をしたり、
椎間板ヘルニアの手術をした子の
ブログなどを読んだりして、
確認事項に抜けもれが無いかを調べました。

調べれば調べるほど、
中には酷い手術をされたとか、
怖い記事も出てきます(;´Д`)


ドキドキしながら病院に戻り、
しばらくして診察室へ呼ばれました。

今度は執刀される副院長先生が、
大変丁寧にご説明してくださいました。

やはり、だいもんは
椎間板ヘルニアで間違いないとのこと。

47_2
▲だいもんの背中部分のMRI写真

背骨と背骨の間にある椎間板は、
本来柔らかくないといけない部分だけれど、
度重なる衝撃によって次第に硬くなってしまいます。

そして更に衝撃を加えたことによって
完全に外に出てしまい、
背中側にある神経を圧迫してしまうというのが
椎間板ヘルニアです。

椎間板ヘルニア説明

黄色く囲った部分は、まだ出てはいないけれど、
今後出てくる可能性が高い危険な部分(3か所)。
骨と骨の間が白く映っているのは、
まだ柔軟性がありフレッシュな証拠なのだそう。

赤く囲った部分が、完全に
椎間板が出てしまっているところ(1か所)。


そして↓はCT(3D)の画像。
神経の通る場所を中から覗いたものです。

椎間板ヘルニア説明_CT2

↑は黄色く囲った箇所の画像。
真ん中のピンク色の部分が出かかっている椎間板。
(健康な背骨はこのピンク色の部分がありません)

椎間板ヘルニア説明_CT

↑は赤く囲った箇所の画像。
下からピンク色のものが盛り上がった状態に
なっており、これが完全に出てしまった
椎間板だそうです。

(神経への)圧迫率は約40~50%程度。
この圧迫が原因となって、足の麻痺が発生しているということです。


まだ若い4歳という年齢を考えても、
これだけの箇所が危険な状態ということは、
だいもんはやはり椎間板を作るのが
下手な子だということのようです。

今なっていない場所も、
今後も同じように出てきてしまう危険性が
十分に考えられるので、
いかに衝撃を加えないように生活するか
というのが今後大変大事になってくるとのこと。
(毎年のように手術を繰り返し、5~6回している子もいるそうです)

手術をして、まずこの完全に出てしまっている
椎間板(赤く囲った1か所)を削り、
しっかりと神経や血液が通るようすることで
治療のスタート地点に立てる。

「最終的には飼い主さんがどうされるか」、
という前置きをされた上で、
この状態であれば手術をした方が良いし、
手術をするのであれば早い方が良いと
ハッキリとおっしゃいました。

4
検査の写真ばかり続いたので、検査前のだいもん部長の様子。。。


私が予想していたよりも、だいもんの椎間板は
神経を圧迫してしまっている状態でした。

出てしまった椎間板が
自然と元に戻ることは無いとなると、
この状態で放置すると、
椎間板は神経を圧迫したまま。
麻痺が治ることはありません。

それどころかもっと神経を
圧迫してしまうかもしれません。
更に圧迫してしまうことで
神経が傷つき次第に壊死し、
1番避けたい「進行性の脊髄軟化症」
にもなり得るかもしれません。。。

説明をしっかりと聞いた上で、迷うことなく
手術をお任せすることにしましたo(TヘTo)


ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします

bn_mura2 bn_ninki2


▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


▼本質を追求したドッグフード【Kia Ora(キアオラ)】ぜひお声を寄せてください!!
キアオラ ドッグフード レビュー大募集


おはようございます、店長のおはらです。

* * * * *

だいもん部長は椎間板ヘルニアの手術をし、
現在入院中です(入院10日目)。

リアルタイムのものと、
当時のことをまとめた内容が混ざってしまうと
わかり辛くなってしまいそうなので、
時系列で追いながらブログを書いています。
ブログの本文はリアルタイムではないのでご留意ください(o_ _)o))ペコリ

だいもん部長の、
≫ 腰痛(椎間板ヘルニア)が原因と思われる痛みの記事はコチラ

* * * * *


ついにやってきました、
CTとMRI検査の日。

もしかするとそのまま
手術になるかもしれない日。

1

この日はスッキリと晴れ、
なんだか励まされたような気がしました。
もし、どんより曇り空だったら
もっと暗い気持ちになっていた気がします。

2

だいもん「・・・・・・」

だいもんも緊張の面持ち、と思いきや。

念のため外に連れ出したら
硬い硬いうんにょを押し出してくれました(; ̄∀ ̄)
(この日の朝、2日半ぶりにうんにょをし、その残りが出てきた様子)

多分2日半分のうんにょはまだまだ出切ってはいないと思いますが・・・

IMG_20170429_113337

だいもん「スッキリしたぁ~♪」

もう、だいもん部長にとって
病院=うんにょする場所
といっても過言ではないかもしれない(≡ω≡.)


診察室に呼ばれ、担当のお医者様に
これまでの経緯をお話しました。
(保田病院では担当のお医者様がついてくれ、
手術後の入院のケアも担当してくださいます。
手術の執刀は副院長先生でした。)

他のわんちゃんのCT、MRTの画像を
見本に見せていただき、
その子の場合はどんな風に手術をしたか等
具体的なケースを聞かせていただいたり、

検査をしてそのまま手術をすることになったら、
約3週間の入院となるので
(犬の回復のため基本的に面会はできない)
入院についてのご説明もしてくださいました。


椎間板ヘルニアの手術において
1番私たちが恐れていたのは
「進行性の脊髄軟化症」という合併症です。

脊髄内出血やむくみ、脊髄への虚血によって
精髄全体が壊死しておこる障害で、
徐々に神経麻痺が進行し、数日のうちに
呼吸麻痺を起して死に至るというものです。

発症の原因は不明で、
手術をせずともなる場合もあるし、
手術をしたことによって
引き起こされる場合もあるそうなのです。
(これまでは発症してしまった場合、治療法はないとされていましたが、 最近の事例では、プロテアーゼインヒビター(プロテアーゼ阻害剤)を 用いた積極的な内科治療や脊髄の浮腫を減圧させる外科治療の併用で、 救命できるケースも出てきているとのことです。)

手術は良くするために行うものですが、
メスを入れるということは、
あえて怪我をするというのと
同じ状況とも言えると聞いたことがあります。

良くなるために手術をするのに、
もっと酷くなったり
命を落としてしまう可能性があるなんて。。。

先生に詳しく伺ったところ、
グレード5の子の約1割に起こる可能性があり、
だいもんの場合、グレード3~4程度なので
100%大丈夫とは言えないが、
おそらく問題ないでしょう、とのことでした。

お医者様としては、手術後の特に3日間、
脊髄軟化症の兆候が無ければ
ホッと胸をなでおろすらしいです。
丸1週間経てば、まず脊髄軟化症の心配は
ないだろう、ということになるのだそう。

また、脊髄軟化症にはならなくても、
手術後は一旦足が完全に麻痺してしまうこと、
(背骨をくりぬき椎間板を削る際に、脊髄に触れてしまうことから)
そしてそこからどれだけ回復するかは
だいもんにかかっているということでした。

よくグレードの分類とともに
外科療法の改善率が載っているのですが、
グレード3の場合には約80%、
グレード4の場合には約70~80%。

残りの数字の中には現状維持ではなく
悪くなっている子も含まれているのだなと
当たり前ながら思い知らされました(ρ゚∩゚)


だいもんの後ろ足の様子なども見ていただき、
おそらく椎間板ヘルニアの可能性は高いだろうと。

あとはどれだけ椎間板が脊髄を圧迫しているか。

これがわからないことには
治療の方針も決められないので、
予定通りCT、MRIの検査をお願いすることに。


全身麻酔の精密検査。
検査自体も危険がゼロなわけではないですし、
手術も万が一のことがあると怖い。。。
そして手術をすればそのまま3週間会えません。

「だいもん、がんばれぇぇ~~」
と、半分泣きそうになりながら
送りだしました(☍﹏⁰)。

次回は、CT、MRIの結果についてご報告します!


ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします

bn_mura2 bn_ninki2


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


▼本質を追求したドッグフード【Kia Ora(キアオラ)】ぜひお声を寄せてください!!
キアオラ ドッグフード レビュー大募集


▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪


↑このページのトップヘ