だいもん部長ブログ

垂れ耳さんのための【イヤーシュシュ】や、無添加ドッグフードなど
犬用品専門店【Bonbon(ボンボン)】の部長を務めるだいもんと、
店長おはらの日々の出来事を綴っていきます♪

無添加ドッグフードと犬用シャンプー通販専門店 ボンボン   良質なもののみを揃えた、わんこグッズのお店【ボンボン】
国産無添加ドッグフード、犬用ノンシリコンシャンプー、おもちゃ、フードボウル等など。              
ぜひあなたのパートナーに合ったものをお探しください♪
≫お店へ行ってみる♪

ドライブ旅行

こんにちは、店長のおはらです♪

大山詣りの続きです(*^-^*)

IMG_20200119_112704

大山阿夫利神社にお詣りして、
帰りしな近くの売店を通ると…

んんん??

IMG_20200119_115653

『ルーメソ』!

通常「ラーメン」と縦に使われるのぼりが、
横向きになっていると見事に「ルーメソ」。

意図的にやってるのかしら、
どうなんかしらと思ってたら
右下のメニュー看板に完全に「ルーメソ」って書いてます(笑)

後程検索して出てきたレビューによると、
「ルーメソ」と注文しても、
「ラーメン」と注文してもいいみたいですよ(*´Д`*)


帰りのケーブルカーに乗る際、
まただいもん部長はケージに入ってもらいます。

行きのピットイン(笑)が面白かったので
動画を撮ろうと臨むと、
行きよりも時間がかかりつつも
何とかピットイン!(*´▽`*)

スライド1枚目:「えーっまた入るんですか?」
スライド2枚目:「うまうまいただけるのでしたら…」
スライド3枚目:入れられるの図
スライド4枚目:「なんか不安なんですけど(睨)」👇👇




IMG_20200119_104140

だいもん「…何か?」

ケーブルカーがやってくるまでの待ち時間、
静かに待ってるだいもん部長。

意外と悪くないんじゃないですか?(* ̄∇ ̄*)


「こま参道」を帰りに通る頃には
お店もたくさん開いていました(*^-^*)

大山は綺麗な水でできる豆腐が有名だそうで
真ん丸の「大山お豆腐メンチカツ」発見!

IMG_20200119_123910

新生姜入りとなると、
そりゃ食べるでしょ~♪

IMG_20200119_124201

じゅわっとふわっとしていて◎
お豆腐なのにしっかりと味もついていて
生姜と出汁の味が後を引く美味しさでした~(*´ω`*)

生姜好きさんにはぜひ試してもらいたい!


そして写真を撮り忘れましたが
『オカリナキッチン』で買った
シフォンケーキ(私が食べたのは紅茶味)が絶品でした!

溶けるように口あたりが軽くて
しっとりしたシフォンケーキで
もっと買ってお土産にしたらよかったー!と後悔(*´Д`)

今はシフォンケーキとプリンを販売されていましたが、
現在カフェの内装準備中で、
もう少ししたらカフェもできるそう!

IMG_20200119_124902

だいもん「るんるんるん~♪」


…我が家のおでかけがここで終わるはずが無く!

お次はランチでございます~♪

大山から車で20分ほどのところにある
伊勢原市のお蕎麦屋さん『越峠こえどへ。

IMG_20200119_142834

駐車場が無いと思ってコインパーキングに停めたんですが、
6台分あるそうです(ご確認ください)。

IMG_20200119_142008

地元の人からも愛されるお蕎麦屋さんだそうで、
同じ時間の中にも常連さんがいらっしゃいました。

IMG_20200119_140953

天せいろう(だったかな?)に
割子天ぷら♪

IMG_20200119_141055

割子というのは初めて食べたんですが、
もともとは出雲地方の郷土料理だそうですね。

お蕎麦(+海苔、もみじおろし、ねぎ)が
3段に分けて入れられており、
つゆをかけていただきます。

特有のザラっとした舌ざわりで香りもよく、
瑞々しいお蕎麦でした!
長野の戸隠で食べたお蕎麦に近い感じがしました(*^-^*)
スキっとしたおつゆと合ってとっても美味しい!

割子で3皿分あるので、
なんだかお得な気分です(笑)

海老が2本もある天婦羅も
サクッとジューシーで美味しかったです~(*´▽`*)
特にさつまいも。
ふかした後に揚げたのかな?というくらい甘かったー!

ご主人さんが治療中だそうで、
現在開店時間を短縮されているようです。
訪れる際にはご確認くださいね~。


さて!
お腹が満たされた後は、
七沢温泉街にある『七沢荘』の日帰り温泉へ。

IMG_20200119_151342

素敵なエントランスと
温泉場までの道中の雰囲気の差が
少し残念ではありましたが(;´∀`)

お湯はトロトロとしてとっても気持ちよかったです~

内湯と露天風呂があり、
内湯は最初温度が低いかな?と思いましたが
次第にじわ~と体の芯から温まってきて
調度良い湯加減でした!

今回は日帰り温泉として利用させていただきましたが、
ペット宿泊OK、ペット用露天風呂付の
コテージもあるそうですよ♪


味わいどころ盛りだくさんの
大山詣り&ごはん&温泉、
また季節を変えて訪れたいなと思います(●´ω`●)


*だいもん部長は【イヤーシュシュ】クラシカルタータンシリーズ(キャメル)を着けています。



最後までおつきあいくださり
ありがとうございました(*^v^*)
↓のボタンを\ポチッ/と応援してくださると
更新の励みになります


bn_mura2 bn_ninki2


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪



information

■越峠 こえど
神奈川県伊勢原市伊勢原3丁目12−1
0463-93-4580
月曜定休
※現在、営業時間が変更されているそうなので事前にご確認ください。

■七沢荘 ※ペット宿泊OKのコテージ有
http://nanasawasou.jp/
神奈川県厚木市七沢1830
046-248-0236

旅館/日帰り温泉/ペット可コテージ

〈料金〉
大人(中学生以上)¥1,000
小人(小学生)  ¥700
幼児(3歳以上)  ¥500

駐車場 無料(100台収容)

〈泉質〉
県下最高濃度を誇るお湯はpH9.54以上の強アルカリ性
リンス作用を持つメタホウ酸・メタケイ酸を含む

〈効能〉
美肌、アトピー性皮膚炎

※2020年1月22日時点でのHP、GoogleMapの情報です。

こんにちは、店長のおはらです♪

金沢&旅行2日目、この日も朝から雨でございます(T_T)

旅の第一目的、
パパもんのおじいちゃんおばあちゃんに
会いに行ってきました~♪

施設の方にお願いして、
だいもん部長も待合室まで入らせてもらいました(*^-^*)

IMG_20191019_105529

だいもん「ちょっと緊張しますぅ~。」

初めての場所&久しぶりの再会に緊張して
しきりに私を見つめるだいもん部長(笑)

しばらしくしたら落ち着いて
「いい子、いい子」してもらいました~(●´ω`●)



なかなか外出も難しいようなので、
いつもと違う刺激と癒しパワーを
提供できればと思ったのですが
しっかり注入できたかな~?!(*´ω`*)


被災地へ一部寄付させていただきます

イヤーシュシュの売上げの一部を
被災地へ寄付させていただきます。
*1つにつき100円。追加で料金は必要ございません。
*10月末にて締切、適切な支援団体もしくは自治体へ寄付させていただきます。
*寄付後はブログやお知らせ等でご報告いたします。(*ˊᵕˋ*)੭

微力ではありますが少しでも
寄り添えたらと思っております。

皆さまのご協力を何卒お願いいたします<(_ _)>

▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪


最後までおつきあいくださり
ありがとうございました(*^v^*)
↓のボタンを\ポチッ/と応援してくださると
更新の励みになります


bn_mura2 bn_ninki2


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


こんにちは、店長のおはらです♪

垂れ耳さんのための【イヤーシュシュ】
熱中症対策の【ひんやりクールネック】

7月18日(木)20:00に再入荷いたします!
サマーチェックシリーズは
最後の販売となります
ので
ぜひチェックしてくださいね(*^-^*)

・・・・・・・・・・

長野旅行、後編は
長野市戸隠から南下しまして、茅野市へ!

本日のお宿は「ゲストハウス ベルン」です。

標高は1600mほどあるそうで、
周辺は10m先が見えないような濃霧だったので
1人での運転はハラハラしました~💦

IMG_20190629_182747

ようやくふ~っと一息。

IMG_20190629_183833

ツルツルのフローリングではなかったので
だいもん部長も自由に歩けました(*´∇`*)

IMG_20190630_090608

少し休憩したら、夕食の時間です。

ワンコ用に少しゆったり目の
カゴベッドを貸していただけました(*^-^*)

IMG_20190629_185017

夕食は本格的なコース料理!

IMG_20190629_185005
IMG_20190629_191029

オプションで人気らしいタンシチューも
付けちゃいました( *´艸`)

これが正解!!
美味しかった~~~(●´ω`●)

IMG_20190629_191851
IMG_20190629_194221

ワンコOKのお宿も、
食事の時は同伴できないところも多いので
こうして一緒に美味しい料理をいただけるのは
ほんと有難いです(*^-^*)

しかし…だいもん部長が静かに居てくれたものの
やっぱり美味しいご飯は皆で囲って
「おいしいね~」って言って
食べるのがいいですね(*´ェ`*)


部屋に戻ると・・・

だいもん部長の必殺
「ベッド乗せて乗せて」攻撃~!!

ついつい応えてあげたくなる
この上目遣い…(≡ω≡;;)くぅぅッ




なんとかしのぎましたけれどねヾ(´ε`;)ゝ


翌朝、晴れたら
近くの車山高原に行って
だいもん部長とハイキングしたかったのですが
生憎の雨~(ρ゚∩゚)

IMG_20190630_102301

小雨だけど地面はズルズルで
滑ったりして危なそう。。。

だいもん部長とのハイキングはあきらめ、
事前にチェックしていた
源泉かけ流しの「尖り石の湯」にだけ入って
帰ることにしました。

ゲストハウスベルンのオーナーさんが
とっても親切な方で、
「どこへ行かれるの?それなら…」と
ワンコOKの観光場所や、
ワンコを預けられるところ含め、
周辺オススメのスポットを
色々と教えてくださったのですが…

「尖り石の湯」をご存知ない(゚д゚)!

もしかして、ものすごいマイナーなところに
行こうとしているのかも…と
不安になりながら、ナビを信じて向かうと。。。

IMG_20190630_111720_2

えええーーー(((( ;゚д゚)))

大丈夫かな、これ。
戻ってこられるかしら。。。

パパもんがいたら、
「とりあえず行けるとこまで行ってみよっか!」
と強気に行けるんですが、
一人&ワンなので
いちいちビビってしまいます(笑)

IMG_20190630_112425

不安になりながら林道を走ると駐車場が!

建物もありました!
よかった~(* ̄∇ ̄*)

IMG_20190630_112415
IMG_20190630_115450

あんな林の中にあるとは思えないくらい、
中は意外と広いです。


調度雨もやみ、
支払いを済まして、貴重品を預けて
屋外にある露天風呂へ。。。

1551774680_19
公式HPよりお借りしました。

自然の中にあって、
温泉の成分のせいもあるのか
なんと岩には苔がはえていてヌルヌル!

滑らないように草履が置いてあり、
草履を履いて温泉に入るんです。

温泉は浸かるためにあるので、
身体を流すお湯はありますが、
身体を洗ったりとかはできません。

思いがけず秘境に来てしまったようで衝撃でしたが、
ただただ温泉に浸かることに集中すると…

めっちゃ気持ちいい~~(* ̄∇ ̄*)

鳥のさえずりが響き渡る林の中で
癒されました。。。


そんなこんなで、今回の長野旅行は
だいもん部長と一緒に
観光を楽しむことはできませんでしたが
一人&ワン旅のレベルがアップしました!

今回残念だったのは、
お近くにお住まいのお客様と
ニアミスしたこと。

今後旅行へ行くときには、
行く先々にお住まいの全国のお客様と
お会いできたらいいなぁ~
なんて思っています。

旅が倍、楽しくなりそう!

IMG_20190629_182701_2

だいもん「皆さんぜひボクと遊んでくださいね♪♪」


最後までおつきあいくださり
ありがとうございました(*^v^*)
↓のボタンを\ポチッ/と応援してくださると
更新の励みになります


bn_mura2 bn_ninki2


↓ だいもんが部長を務めているお店はこちら♪ ぜひお越しくださいね~(●´ω`●)

無添加ドッグフードの専門店 ボンボン
  http://bonbon-dog.com


▼ひんやりクールネックのご注文はこちらからどうぞ♪


▼イヤーシュシュのご注文はこちらからどうぞ♪


information + + + + +

■ゲストハウスベルン ◎ワンコOK宿
https://gh-bern.jp/
長野県茅野市北山3413−127
0266-68-2464

■縄文天然温泉 尖石の湯 ×ワンコNG
http://www.togariishinoyu.com/
長野県茅野市豊平10246−1
0266-76-5211
日帰り温泉はシーズンにより入れる曜日が異なるようなので、事前にご確認ください。

※2019年7月15日のHPの情報です。

↑このページのトップヘ